上板町の9月議会が、16日から始まりました。傍聴に行ってきました。3年前の選挙で落選して、とても悔しい思いをしましたが、議会の傍聴はそれ以来ずっと続けています。 私が議員だったら、こんなことも言うのにとか、この質問をしたいとか、いろいろな思いが駆けめぐります。 絶対にこの議場に帰ってきたい。町民の皆さんの思いを届けたい。上板町をもっと良くしたい。その願いを実現するために、もう一度私は立候補をします。町議選挙まであと1年です。。 今は、来年4月の県議選挙に立候補を予定している、手塚こうじさんと二人で町内を歩いて、県議選と町議選の支持をひろげています。また、街頭演説をしながら、日本共産党の政策も訴えています。 お目にかかって町民のかたと対話をすると、「柏木さん、今度は絶対がんばってよ」と励まして下さいます。本当に嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。 今日の議会では、4人が一般質問をしました。ほとんどの議員が、防災対策を取りあげています。 今回、広島の土砂災害や阿南市と那賀町での豪雨災害など、大変な被害がでました。上板町でも土砂災害の危険箇所がたくさんあります。以前、大谷川ぞいでも土砂災害が発生しました。 豪雨だけでなく、土砂災害対策も早急な課題です。 明日も議会の一般質問があります。傍聴に行って、しっかり質疑を聞いてきたいと思います。 |
<< 前記事(2014/09/15) | ブログのトップへ | 後記事(2014/09/17) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
議席を失った後もずっと議会傍聴をされていたんですね。 |
マサ子通信 2014/09/17 00:14 |
<< 前記事(2014/09/15) | ブログのトップへ | 後記事(2014/09/17) >> |